※本サイトのリンクには広告が含まれています。
いつもお立ち寄り、ありがとうございます。
暑い8月が過ぎて、2021年も後半を迎えました。
7月には新しいことに挑戦をして、意気揚々となっていた筆者も
相も変わらずのブログ状態に早くも「秋風」を感じています。

2021年8月の概要発表
発生と実行 | 累計 | |||
① | 投稿数 | 7 | 87 | |
② | 来客数 | 21 | 海外がいつもより多かった(直帰ですが) | |
③ | PV数 | 48 | ||
④ | コメント数 | 0 | ||
⑤ | アドセンス | 18 | 110 | 繰り越し |
投稿7記事のうち、ギター弾き語りは3本。
ギターが関わるととても時間がかかって、ブログと並行すると週1本がせいぜいかな…って感じです。
何気ない記事を楽しく載せることが出来ない人間なので、このペースが続くのかな?と思います。
ブログタイトルを変えました
「イチブログ」というタイトル名は、検索をすると意外に多くて、○○イチブログというのも多かったです(朝イチブログ等)
その中では、検索にあがることはありませんでした。
まだ、新参者なので、それに関しては何とも思ってはいなかったけれど、
ギターの弾き語りを載せて、そして今後はこのスタイルをメインにするにあたってブログ名を変更しました。

「アコギ3年生の昭和ソング」
何時間も考えました。
もっとストレートにする考えもあったけれど、そこはあまり腕前に自信もないので
控え目?にしました(笑)
3年生というのは、3年目ということではなくて
初めてギターにふれた → 1年生
結構弾いていた数年間 → 2年生
30年のブランク後に再び弾き始めた → 3年生
こんな感じです。
ただ、私のブログタイトルを見つけてくれた人が、「ギター3年目」だと思ってくれるといいな…という思いもあります。
『みんなのブログランキング』参加
この夏、ブログ業界の雄である「なかじさん」の始めた「みんなのブログランキング」に参加しました。
(通称「みんブロ」)

なんでも、初心者の弱いドメインパワーが優位になるらしく、初心者でも頑張りようによっては上位に食い込めるような、初心者(脱落者)救済のようなシステムのようです。
現在、開始からひと月くらい経過をしていると思いますが、今日の時点で(2021年9月4日)参加ブログ数は4200弱になっているようです。
つい先日、なかじさんが3000と仰っていたので、すごい勢いで参加者が増えているようです。
ブログランキングは数多あるようですが、強いものに厳しく弱いものに優しい。
それが売りのランキングだとの事。
私も、もちろん、その甘い言葉にフラフラ~と参加をしたクチです。
ここでも凹む
私が参加をして、およそ3週間。
土曜日にランキングの集計が新しくなるようですが、日々の加入者がその時点でランキングに入ってくるので私のブログは毎日、とても地味な勢いで順位が下がっています。
そして、今日の土曜日。
改めてのランキングの集計で、ガツンと下がっていました。
もちろん投稿数や、PV数、検索で上がる数値だとかがベースになっている事は理解しているけれど
毎日毎日、ダラダラと下がっているとモチベーションを保つことはなかなか困難です。
でも、きっとここが堪えどころと思って、頑張る事が出来る人が上がっているのでしょうが、
なかなかそこに気持ちを持っていくことができません。

なぜ、私はこうも、わざわざ凹む道を選ぶのでしょうか(笑)
9月の目標
以下を9月の目標とします。
- 週1本の弾き語り動画をつくり、ブログと並行する
- オススメ商品の記事をつくる
- A-8ネットの内容を勉強する(まだ何も内容を見ていない)
人が関係する目標はたてません。
それは自分の行動とは別の事だから。
自分で完結できる事を目標にする事にしました。

さぁ、凹んでいるヒマなんぞございませんです。
来月は「自己満足」していたいと思います。
では10月にまたお会いしましょう!
