ブログ成長の道

ブログの教室 【ABCオンラインに入ったらどうだった?】の体験記

いきなりですが、あなたのブログはお元気ですか?

あなたのブログに期待して、訪問してくれる読者さまはどれくらいいますか?

その読者さまは、満足して、退室しているでしょうか。

私は2020年12月にブログを開設しました。

これからの人生の楽しみや、そしてお金の事を考えて、悪戦苦闘のすえ、やっと開設できました。

半年が過ぎた今頃、私はもっと前向きで、さらに頑張っているはずだった…

私のブログに、少なくとも賛同して訪問してくださる読者さまが、日々数名はいると思っていました。

でも、実際は、まったくいません。

本当に日本には1億以上の人がいるのかと疑うほど、人っ子ひとりきません。

(すこしオーバーでした。1週間に3名ほどは来てくれます

すっかりとやる気が失せて
しまった状態

そんな日々に少しずつ疲れて、腐り始めた私が、環境を変えるべく参加したのが…

【ABCオンライン】でした。

今回は、このABCオンラインでの体験を書いていきます。

【ABCオンライン】はこんなところ

講師(運営代表)の先生、お二人です。

私が知る、簡単なプロフィールは…(2021年7月現在)

なかじさん

・ 本名 中島大介氏 年齢 35歳
・ 株式会社メリル運営
  WEBマーケティングに関する仕事全般
・ アフィリエイター
・ youtuberとして「ウェブ職TV」を運営
・ 音声媒体「Voicy」運営
・ 代表する運営ブログ 「アフィリノオト」「子育て相談ドットコム」
・ 1歳のお子さんのお父さん

ヒトデさん

・ もちろん本名ではない模様 年齢 30歳
・ プロブロガー 
  「ヒトデブログ」で、多くのブロガーを世に生み出す
・ ブログ月収100万円以上を、4年以上継続中
・ youtuberとして「ヒトデせいやチャンネル」を運営
・ 最近猫と暮らし始め、メロメロな幸せぶりをTwitterにて絶賛発信中
・ youtubeでは顔を一切出さないが、ABCでは拝顔できる時がある

お二人は、共同で名古屋にコワーキングスペース「ABCスペース」を運営しておられます。

学習のカリキュラム

生徒の募集は、月の初めから3日ほどで、期間が厳守です。

正式な募集期間は違いのある月もあると思うので、確認は必要です

締め切り後に「オンライン入学式」があって、その後説明と学習がはじまります。

入学の月での「クラス分け」がされていて、その後はクラスの「チャット」を利用して課題の発表を行います。

おもなカリキュラムは以下の通りです。

・ ひと月4週間。4回の課題を出され、それに向けての動画での個別学習
・ 動画では該当課題に対しての書き方や手法を学ぶ
・ やさしめな初回から、段階を踏んで難しくなる
・ 課題の提出はチャットでの自己投稿で、強制は一切ない
・ 新課題は週が明けたときに、運営側からチャットにて発表される
・ 1・2・4週はチャットにての個別発表だが、3週目は添削のためメールにて運営に提出
・ 課題発表したものは、生徒間で自由に見る事が出来、お互いに意見を交換できる

その他、両講師による「リアル講座」が週一で開かれます。

「質問・相談会」であったり「ブログ診断」であったりです。

メインのチャットは自分の入学した期のものですが、他にも多彩なチャットが用意されていて、

どこでも参加が可能です。

同期以外の人とも、交流できます。

月謝は1,980円

月謝 1,980円 

どれだけ動画を見ても、質問をしても、ブログ診断を受けても追加費用はかかりません。

(ただし、質問もブログ診断も取り決めがあるので確認は必要)

もちろん、ひと月のみの参加も可能です。

ABCオンラインに入ったきっかけ

ヒトデさんの運営されている「ヒトデブログ」を参考にワードプレスを立ち上げたのが2020年12月。

https://hitodeblog.com/  ← お世話になったヒトデさんのブログ

思っていたよりずっと立ち上げの最初の一歩が難しくて、それでも何度も動画を見て、自分でも検索をして「初めの一歩」を踏み出しました。

そして2021年の元旦にGoogleアドセンスに受かって、その時点では未来は明るいものでした。

しかし、月日がたっても、投稿をしても一向にブログが伸びません。

いくら雑記であっても、これほどまで訪問者様がいないなんて!!

「明日こそは何かが変わるかも…!」の期待も空しく、変わったのは私のモチベーションでした。

上昇に向かっていたものが、横線に変わり、そして下降線としてどこまでも下がろうとしている。

気にしているうちはまだいい、諦めてしまう事が一番怖かった。

そんな時に、「ABCオンライン」を知りました。

もともとヒトデさんのブログ関係の動画はほとんど見ていたし、なかじさんの「ウェブ職TV」は2021年に入ってから、ほぼ毎日のように見ていました。

ヒトデさんを見て、希望の持ち直しをして、厳しいなかじさんを見て、気を引き締める。

決して、良い事だけを言わない。そして、実績もある。

ここで、学習してみたい!

そう思ったことがきっかけでした。

入ってみた感想は?

私が入学した2021年6月度は、当初300人超の新入生がいました(メンバーリストを参考)

在籍の累計も1000人を超えていたようです。

まず、その人数に驚きがありました。

それほど、ブログに対して何とかしようと思っている人が存在しているのです。

自分のブログに悩みの無い人はおそらく入学していないと思うので、それだけ多くの人が前向きに努力するために入ってきたのだと思うと、悩んでいるのは自分だけではないのだと改めて思いました。

HPにメンバーズリストが年月分で分かれて載っていて、それを見るだけでも今後が楽しみになりました。

一つひとつ見ることは時間的に出来ないので、イメージアイコンと短いプロフィールだけをサラッと流し読む。

新しい世界に足を踏み入れた感動が少し(笑)ありました。

何を学んだの?

私が主に学習したと思う事。

・ webライティングの重要性(悩みを解決する記事を書く)
・ ユーザーの検索行動でどんな目的を持って来てくれるのかを考える
・ ターゲット(ペルソナ)に向けて書く
・ タイトルの重要性
・ 文章にはルールがあり、結論を先に書く(結論→理由→具体例→結論)
・ まとめる事の重要性(読み飛ばし対策)
・ 推敲の重要さ
・ スマホでの見え方に注意する(現在はスマホ閲覧が主流)
・ 収益方法

4週間で学んだことです。

他にも多くを目にして、耳にしましたが、上記は特に私の不足の部分でした。

気づかずにいたら、何も知らずに、これまで通りだったのだと思います。

わからない事はあった?

使い方がよくわからない部分はありました。

課題などの告知が不明

私が入学式に不参加だったので、わからなかったのかしれませんが、同期チャットの中で

「課題はどこにありますか?」の質問が何点かあって、多くの人が不明だったのではないかと思いました。

入学時に「案内文書」のような物が配布されるといいと思います。

チャットとHPが分離していて不便

主にチャットを使うので、そこでお知らせなどの文書を開く際に、HPのパスワードを入れる作業が入る。

一元化されると便利だと思います。

そして一月後、私はどうなった?

まだ、ひと月なので、特にどうにもなってはいません。

ただ、学習した事はとても濃い内容なので、記事を書く時に反芻して取り組んでいます。

そして、一番大きく残ったことは。

ブログ作成は孤独だから、仲間がいた方がいい!

これが、一番の収穫でした。

特に仲良くした訳ではないけれど、いつもチャットに登場する人たちが、とても頑張っていて、多くの刺激をいただきました。

伸び悩む → 孤独になる → さらに伸び悩む → そして退場する

一人きりで悩むより、人の中で動いて考えてみる機会を持つことは良い事でした。

決して、魔法をかけてくれるわけではない。伝えたい大切なこと

ここまで、「ABCオンライン体験記」を書きました。

大切なことをふたつお伝えします。

魔法のようなことを宣伝しているサロンはたくさんあります。
けれど、「ABCオンライン」は魔法の講座もページもありません。
迷っているブロガーの道案内をしてくれる場所です。

私はあと少しの間は滞在して、残った動画やライブでさらに勉強を進めようと思っています。

1,980円/月 この価値は私には十分ありました。

むしろ、これで学習できる事はありがたいと感じます。

でも、これを読んで入学を考えている人に、まず先にやってほしいことがあります。

必ず先にお二人の動画を見る事をお勧めします!

なかじさんの「ウェブ職TV」

ヒトデさんの「ヒトデせいやチャンネル」

最低でも、10本ずつは見てほしいです。

それから、決めてほしいと願います。

ブログライフ。充実させましょう!

「にほんブログ村」に参加しています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA