ブログ成長の道

ブログ成長の道 1 懲りもせず

お立ち寄り、ありがとうございます。

「ブログ道」なんて書くと
まるで達人が人さまに教えるような
エラそうなタイトルですが、
これまで私がたどってきた道と
そしてこれから目指しているものを書きたいと思います。

始まりは2016年…頃

子どもの時分から、文字で何かを書く事が好きで
作文なんかも特別苦労した事がありません。
周りのみんなは書く事も面倒だったり
書く内容さえ思い浮かばなくて、苦労している時に
私は原稿用紙が足りなくて、先生にもらいに行っていました。

若い頃は小説もどきの物も幾点か書いたり
母の人生を書いたりしていました。
(何も残ってはいないけど)

そうしているうちに生きることに追われ、
いつしか、書くものは仕事に関する書類だけになりました。

そんな私が、ブログを書こうと思ったのは
2016年(頃)

当時私には借金があって、返済をしている途中でした。
若い頃からお金には縁がなくて
いつもお金に困っていました。

返す事は難しくても
借りる事はずいぶんと簡単な時代でした。
そんな簡単な事を繰り返し
いつしか借りては返す生活に浸ってしまって
その反省を込めて、文章にしようと思いました。

「借り続けるとこんなに困るよ」

それを伝えたくて
2016年、ブログを開始しました。
 (そのあと借金は完済しました)

ライブドアブログ

利用したのは「ライブドアブログ」でした。
無料だったと思います。
なので、ドメインもとったりしていなかったと思います。
(不確かですみません汗)
「キリギリスの言い訳」ってブログの名前でした。

私はずっと、自分が「アリとキリギリス」の
キリギリスだと思っていました。
せっせと働いているアリを尻目に
飄々とノンキに歌っているキリギリス。
アリにたしなめられても、いずれ冬がきて
困るだろうってことさえ気が付かない
愚かなキリギリス。
そして、冬になったら、雪の中
そっとアリの家の中を覗く。

暖かな暖炉のそばで、家族で食事をしている。
それを、肩に雪をのせたキリギリスが
羨ましくて見つめている。

そんな、キリギリスなんだって
ずっと思っていた。

けれど、ある時期に気が付いた。
「私はキリギリスじゃないよな…」って。
どっちかと言うとアリじゃない?って。
アリとキリギリス半々かと言うと
アリ寄りだよな…って。

そんな風に自分を客観的に見ることが出来た頃に
反省を込めて、自分の事をそっと発表しようかと思って
始めたのが、ライブドアブログでした。

で、どうしたのか…?
結局、ひと月ほどで退散しました(笑)
情けない話です。

借金の資料をすべて残していたので、時系列で書こうと思っていて
ほぼ毎日せっせと、頭抱えながら整理をして
書いていました。

すると、疲れるんですよね(笑)
資料的には20年以上くらいになるので
それをまとめていくのも大変だし、
何より一番挫折の原因になったのは
「無観客」
「ひとり相撲」

一生懸命に書いているのに
誰ひとり来てくれない。

実は、無観客に気づく前に
一人だけ観客がいると思っていたんです。
アップすると、その一人が必ず来てくれて
おまけに一日に何度か訪ねてきてくれる。

「この人のために頑張ろう」って思っていたけど、
ある日、真相がわかりました。

もう、おわかりと思いますが、
その私の勇気の素は
「私自身」でした。

それに気づいた時に、辞めました。
そして、ライブドアブログから退散しました。

2017年頃 WordPress


情けない退散をしたのに、こりもせず、
今度は日々の雑記を書こうと思って
WPに挑戦しました。
今度はドメインとって、サーバー借りて。
ドメインもしっかりと考えて、
当時よく見ていたyoutuberの方を参考にして
WPに入っていきました。

難しい…
難しすぎる…
初心者には少し難しいとは聞いていたけど、これほどまでとは…

本を買って、読み込んでやり始めたけど
本を読んでも理解が出来ない事が多々出てきて
背中の痒い部分にまったく手が届かないような感覚に
じれったくて、イライラして…

そして、ひと月足らずで退散しました。
またしても、情けない。

多分、このブログも「無観客」でした。

義務感を持つと、それが苦しくて
誰に義理があるワケでもないのに、
何かに追いかけられているような日々。
どうしよう。
今日は何を書こう。
そう考える事が苦しかった。

まったく、何様でしょうか。売れっ子だと思ったのでしょうか。

そして、WordPressから逃げました。

あぁ、それなのに、私はまたブログに足を突っ込んでいきます。

「にほんブログ村」に参加しています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA